PROGRAM プログラム紹介
- HOME
- 着床前診断・男女産み分けプログラム
ベイビー・フォー・ユーが提供する着床前診断・男女産み分けプログラムについてご紹介します。
着床前診断・男女産み分けプログラム
着床前診断(PGD:Preimplantation Genetic Diagnosis)とは
卵子や体外受精した受精卵を検査し、遺伝子や染色体の異常などを 調べることにより、生まれてくる子どもの遺伝病の有無がわかる検査のことで、 受精卵診断とも呼ばれます。
着床前診断では、受精卵を子宮に戻す(胚移植)ときに、 流産・死産になる可能性の低い受精卵を選ぶことができます。
また、多く見られる遺伝病、異数性の問題がないかどうかを 確かめると同時に性別を判定します。
流産による母体への身体的・精神的ダメージを避ける意味でも 着床前診断は非常に有効です。
着床前診断を行った後の妊娠中の検査で胎児の遺伝子異常が 見つかることは非常に稀だからです。
着床前スクリーニング(PGS:Preimplantation Genetic Screening)とは
着床前診断と同じ技術を用いる検査に、着床前スクリーニングがあります。
高齢者が体外受精で妊娠した場合、その流産率は60%以上に及ぶとされています。
その原因は、ほとんどは染色体の数の異常(トリソミー等)といわれています。
これは卵子の老化により、染色体が正常に減数分裂できなくなることが影響していると考えられます。
このような受精卵の染色体異常に対して、着床前スクリーニングは、検査して正常な受精卵だけを移植する治療法です。
日本ではまだ臨床応用が認められておりませんが、欧米では着床前診断よりも数多く行われています。
着床前の受精卵の検査に関して
夫婦のどちらかが遺伝性疾患の保因者である場合に受ける着床前診断と、夫婦には原因が無く、偶然起きる異常を調べるための着床前スクリーニングの2種類があります。
着床前診断、着床前スクリーニングは、流産を防ぐことにより子宮癒着(子宮が傷つき、着床が妨げられ不妊の原因となる)を予防し、妊娠や出産時のトラブルを少なくすることが できる技術でもあります。
着床前診断プログラムに適応する方
- ご夫婦どちらかに遺伝性疾患などの病気をお持ちの方
- 流産を繰り返されている方
- 高齢出産に該当される方
- 男女産み分けをご希望の方
着床前診断プログラムの成功率
着床前診断の技術では、体外受精した受精卵が胚盤胞という状態まで成長した段階で1、2個の細胞を取り出し、22組の常染色体と、2種類の性染色体のすべてを調べます。
弊社と提携するクリニックでの着床前診断プログラム染色体異常の判別は100%です。
男女産み分けに関しても、性染色体XYが男性、XXが女性希望の性染色体を持つ受精卵だけを子宮に戻せば100%の産み分けになります。
着床前診断を受ける目的としては、前述のとおり、遺伝子疾患のある胎児出産や流産を防ぐ、妊娠後に赤ちゃんを失う悲しみを減らす、という観点であるということが大事な点です。
サポート体制
着床前診断プログラムでは、代理母とドクター、弁護士、心理カウンセラー、ナース、病院スタッフ、 その他多くの専門家との連携により、一つ一つ着実に進めていくことが大切です。
ベイビー・フォー・ユーでは依頼者ご夫婦の現地での生活面でのサポートはもちろん、メンタルの部分でもお力になれるようサポート行い最適な環境をご提供できるよう努めていますので、お気軽にご相談ください。
CONTACTお問い合わせ・LINE・zoom面談
どのようなご質問でも、お気軽にお送りくださいませ。
必ず24時間以内にはお返事をお送りしております。
このご相談が『大きな一歩』になると思います。